キャンプ用の銀マットの加工(カヤックにも使う)

|

二枚重ねの銀マット長年使い続けてきたキャンプ用の銀マットが寿命を迎えました。
写真のように、銀色の部分が剥げ、お尻が一番多く当たる部分のクッションはペタンコになっていました。換え買い時でしょう。
近くのホームセンターに買物に行くと、個人用の幅の狭い銀マットが売られていません。一番幅の狭い銀マットでも幅が120センチもあります。わたしが使っているのは幅60センチですから倍です。

そこで思いついたのが、半分に切ってしまえば2枚分の銀マットとして使えると言うことでした。
写真の様に、丁度2倍の幅なので、真ん中をカッターで切れば2枚分となります。1枚はキャンプの時に使用して、もう1枚はカヤックに乗る時のクッションにします。 カヤックは当然アルフェックのフォールディングカヤックのウムナックです。
 

銀マットをセロテープで固定大きい方の銀マットの上に、今まで使っていた幅の狭い銀マットを重ねて、セロテープで固定します。後は簡単でした。カッターで狭い銀マットに沿って切ると、もともと柔らかい素材なのでスーと切ることが出来ました。念のために下に段ボールを敷いていたのですが必要は無かったようです。
 

IMGP40712枚になった銀マットです。
アウトドアの専門店で売っているのと品質はほぼ同じでしょう。
値段は専門店の方が狭いタイプでも高く1000円前後するので、680円で2枚を手に入れられたので、随分を得をした気分になりました。
 

2枚の内の1枚はキャンプの時、寝る時にテントの床に敷くクッションとして使います。

小野川湖のカヤック

もう1枚は、カヤックの床に敷いてクッションとして使用します。カヤックのイスはあまり柔らかくないのでお尻が痛くなります。
早速、昨日、福島県の会津地方、裏磐梯の小野川湖をカヤックで遊ぶ時に使ってみました。

また、わたしのカヤックはフォールディングカヤックといって折りたたみ式なので、素材が生地で出来ているので、湖の岩などにこすれて穴が開きます。補修をしても完全に浸水は止められないので、半日も湖に浮かんでいると、船底が水浸しになります。銀マットを敷いておくと、船底の水の上に座ることが出来るので、至極調子が良いのです。
 

PR

楽天市場でカヤックと用品を探す
Yahooショッピングでカヤックと用品を探す

この記事はレビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています

購読

ウェブページ

カテゴリ

PR

みんぽす