CANON アイビス(iVIS) HF S11レビュー

|

8/1 2009に品川で開催されたCANONのCANON アイビス(iVIS) HF21/HF S11のブロガーセミナーに参加して、発売前の実機で撮影をする事が出来ました。
現行機種のiVIS HF20とiVIS HF10との違いは、内蔵メモリーが34GBから64GBに倍増したこと、高性能の手ぶれ補正機能を搭載したこと、ハイスピードオートフォーカスを搭載したこと、顔を認識するフェイスキャッチテクノロジーの大幅な進化、4秒間のショートカットムービー機能の新搭載、シーンモードに「夜景」を追加した事、などです。

HF_S11_lcdopen

ここではiVIS HF S11のレビューを書きます。

このレビューは「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)

みんぽす

HF S11レビュー

HF21との違い

1.iVIS HF21との一番の違いはレンズの口径に有るでしょう。HF21が動画記録時39.5mmに大してHF S21は43.5mmあります。断定的に言うとレンズの口径が大きいほど良い絵を撮ることが出来ます。

2.画素数も違います。HF21が動画記録時299万画素(2304*1296)に対して、HF S11は601万画素(3264*1840)あります。約2倍です。

3.ズームがHF21が15倍に対して、HF S11は10倍です。大きな口径の高性能レンズと高い画素数を生かすには10倍ズームが限度なのではないかと想像しています。

価格はHF21の販売価格予想が108,000円、HF S11が138,000円です。これに加えてキヤノンからのキャッシュバックが1万円有るそうです。ユーザーが実際に支払う金額はHF21が約10万円、HF S10が13万円になります。
価格差から言うとHF S11が断然お買い得と思います。レンズの口径と画素数の大きさからくる性能の差は価格以上のメリットがあります。ただより高倍率のビデオカメラが必要という方や、少しでも持ちやすくしたいと言う方はHF21がお薦めです。

レビュー

ブロガーセミナー当日に手渡されたのはHF21だけでしたが、HF S11を三脚に固定してズーム機能を使って撮影をする事が出来ました。
このため、細かな使い勝手などは手に取れませんでしたので分かりませんが、ボディーを見ると大きさが半周りほどHF21よりもHF S11の方が大きいです。HF21の外寸は70*62*124 mmです、FH S11の外寸は70*69*136 mmです。
当然重量も重くHF21が340g、HF S11が450g有ります。110gの差は常に持ち歩くとすれば無視出来ない重さでしょう。

三脚に固定したHF S11でモデルさんを撮影しました。等倍率から最大倍率まで上げて再び等倍率に戻しました。
ズーム機能で拡大した時にすぐにピントが合うハイスピードAF、モデルさんの顔にピントを合わせるフェイスキャッチテクノロジーが分かります。

三脚に固定したHF S11でモデルさんを撮影しました。約5倍率で手前の花にピントを合わせ、倍率を変更せずにカメラを横にずらしてモデルさんにピントを合わせます。そのあと、最大倍率まで上げてモデルさんを映しました。

HF S11を写真で紹介

HF_S11_evfopen
ショートムービー専用のボタンです。
独立したボタンのおかげでロングムービーとショートムービーの切り替えを手軽に行えます。
ショートムービーはシャッターを押すと4秒間を自動で撮影する機能です。4秒撮影したショートムービーはBGMを付けながら連続して再生が出来るので、画面が次々と切り替わって行き、まるでプロが編集をしたような映像を楽しめます。

重要なのは手軽に再生映像を楽しめることです。HF S11をテレビやモニターに接続をして再生する時には編集などの操作は一切必要ありません。BGMを選択して再生ボタンを押すだけで映像を楽しめるのです。

iVIS HF21で撮影をしたショートムービーの再生動画が有りますので、よろしければご覧ください。

あまりビデオカメラには興味のないわたしですが、このショートムービー機能は気に入りました。パソコンに取り込んでの編集も、元の映像が4秒と短いので切ったりはったりする必要はなく、とても簡単にできます。親が子供を撮ることがビデオカメラの一番のニーズだと思いますが、ショートムービー機能はそうした枠を越えて新しいニーズを掘り起こすのではないかと思います。わたし自身、この機能は写真感覚の動画を撮影出来るのでとても気に入りました。

IMG_4574
iVIS HF S11はHF21と共に外測センサーとTVAFのハイブリットでピントを合わせます。
写真はその外測センサーです。外測センサーは2つのレンズを配置してそのレンズ2つと被写体を三角形として映し出して距離を測定するものです。

IMG_4550
レンズユニットとHF S11です。
ボディの半分はレンズユニットで占められています。
レンズユニットに付けられている格子柄はレンズのズームによる振動を吸収するためのものです。強度のアップにも役立っているそうです。

この記事はレビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています

このレビューはWillVii株式会社運営の家電・PC・携帯・ゲームレビューサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...

  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
  • ブロガーへの報酬、レビュー内容の指示は、本情報開示以外は一切ありません!

「モノフェローズ」に興味のある方はこちら

PR

HF_S11_3Quater_LCD Flipped 楽天市場でキャノン iVIS HF S11を探す。
Yahoo! ショッピングでiVIS S11を探す。
Yahoo! オークションでiVIS S11iVIS HF S11を探す。
AmazonでiVIS HF S11を探す。
 

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、mizunumaが2009年8月 4日 19:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「CANON アイビス(iVIS) HF21レビュー」です。

次のブログ記事は「武尊山登山|初めて大雨の中の山を歩く」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。