2010年5月アーカイブ

ソニーのナビユーは自転車ナビとして宣伝されていますが、基本はカーナビです。カーナビの機能を自転車で使えるまで改良した製品というのが本当の処でしょう。
カーナビとしての基本性能は持っていますので、ナビユーを自転車ナビだけで使うのはもったいない製品です。
取り付けはとても簡単で、ダッシュボードに台座を置くだけ。台座を置いたらナビユーを取り付け、見やすい位置に回転させるだけです。

取り付ける際に注意したいのは、助手席のエアバッグの飛び出す範囲の外に取り付けることです。
エアバッグは急激に膨張しますので、ナビユーがその範囲にあると飛び散って搭乗者を傷つける可能性があります。
ソニー ナビユー

このレビューは「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
11523-1368-169943

ナビユーを自宅とオフィスの往復に使ってみた

わたしの自宅は栃木県宇都宮市にあります。オフィスは栃木県小山市に借りていて、毎週オフィスから自宅に帰宅します。距離は約40km、車で1時間弱かかります。

走り慣れた道なのでナビゲーションは不要なのですが、ナビユーがどの様なルーティングを提示するかで、ナビユーのカーナビとしてのルーティングの性能がわかるので試して見たわけです。

カメラバッグ Lowepro zoom

|

先日の四国・九州のオートバイ旅行で転倒したときにカメラバッグに穴を開けてしまいました。
以前からファスナーの状態も悪かったので、思い切って買い換える事にしました。
買い換えたバッグは同じLowepro zoom カメラバッグです。

2年ほど主に登山で使用していますがわたし自身が改良をしたことで、驚くほど持ち重りのしないバッグになりました。耐久性も価格と比較すれば十分なので、不足はありません。
Lowepro camera bag

風景写真を主にキャノンEOS 7Dで撮影しているわたしにとって気になるレンズがシグマ10-20mmでした。
いま見ている風景の全体を1枚の写真に納めたいという欲求は誰にでもあると思います。わたしは裾野の広い山や広大な湖、湿原などを比較的近くから見た場合に感じます。ところがわたしが使用しているレンズ15-85mmはかなり広角なレンズですが、それでも納めきれない景色に出会います。
もしもっと広角なレンズならば「全てを1枚の写真で」が実現するのではと言う期待がありました。
SIGMA 10-20mm EX DCとEOS 7D

このレビューは「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
5737-1368-169631

先月にSONYから貸与を受けたnav-uを、昨日にようやく使う機会を得ました。
先月下旬からゴールデンウィークを挟んで2週間の四国と九州にオートバイの旅に出ていましたので、帰宅後、旅の整理を終えてから使ってみました。

残念だったのは登山に使えなくなったこと。同じソニー製品のPSP-3000+GPS+ゼンリン「みんなの地図」を登山に持って行って歩いた軌跡のGPSログを取っていたのですが、nav-uがPSPと同じNMEAフォーマットで保存をしているので精度の比較が出来をするつもりでしたが、旅行の途中でオートバイで転倒をしてしまい左足首と左足を捻挫と靱帯損傷となり、とても山には登れなくなってしまいました。

実は自転車のペダルを漕ぐだけでもいたかったので、旅からの帰宅後はもっぱらカーナビとして使用していました。
でも自転車ナビをうたう以上はサイクリングでも使わなければなりませんので、足首と膝の痛みをかばいながら利根川の堤防の上のサイクリングロードを走ってみました。
ソニー ナビユー

このレビューは「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
11523-1368-169549

四国と九州の旅(2010年5月)

|

2010年の4月28日から5月15日まで四国から九州にかけてオートバイで旅をしてきました。
昨年、一昨年と仕事が忙しくゴールデンウィークを取れなかったので、今年は思い切って長めに休みを取りました。
旅好きのわたしは5年ほど、旅をお休みしていたので、5年ぶりのツーリグとなりました。

四国と九州の山岳道路を中心に走っていたのでほとんど他の旅人とは出会いませんでしたが、農村漁村の地元の方たちとのちょっとしたふれあいに心の温もりを感じることが出来ました。
ツーリングレポートは別途に書いていますので、このブログでは印象的な出来事を時系列を無視して、まとめて書いてみたいと思います。

これが今回使用したオートバイです。
スズキ製。ジェベル250XC。未舗装路を走るために作られた長距離ツーリング用のオートバイです。すでに生産が終了しています。
スズキ ジェベル250XC

購読

ウェブページ

カテゴリ

PR

みんぽす