以前(2008/6/4)に記事に書いたホリデーパスですが、夏休み期間中は平日でも使えます(8月末日まで)。先月末日(7/31)に利用してJRの窓口の人に教えてもらえました。栃木県の小山駅、小金井駅と首都圏の駅を割安で乗れる切符です。
決められた区間内でなら、乗り降りも自由です。
日常生活で節約できるサービスの利用の最近のブログ記事
ホリデー・パスと言うものがあることを、5/31に知りました。2300円のホリデー・パスを購入すると指定区間内であれば1日中何回で乗り降りがも出来ます。また、単純に東京のJR新宿駅と栃木のJR小山駅を往復するだけでも1280円×2=2560円かかりますので、260円も安上がりとなります。
実際に使用してちょっとだけ感動したのは、終電でも利用できたことです。当日扱いと言えばそれまでなのですが、終電の下車時間は5/31ではなく6/1に日付が変わっていましたから、翌日とJRが言えば言えないことはない理屈も成り立ちます。
先日(2008/5/17)にリンクシェア主催のアフィリエイト大見本市 に参加した際に新交通システムのユリカモメを初めて利用しました。
開通の前後は各マスメディアで取り上げられていたので名前くらいは知っていましたが、どのような乗り物かはこのときまで知りませんでした。
初めて乗った感想ですが、子供になったような楽しさを与えてくれる乗り物です。最前席に陣取って景色を楽しめたので、東京の景色が流れるように見られました。距離からすると料金は割高ですが、景色を楽しむことまで含めると、とても楽しい乗り物だと思います。
JRに限らず電車に乗るときの切符というのは、近距離の場合は殆ど自動販売機で購入します。
わたしもこれまで自動販売機で購入した切符で東京と小山の間を往復していました。
ある時、自動販売機の前に列が出来ていて、購入できるまでにどのくらいまたされるか想像も付かないときがありました。
横のJRの窓口には誰もいなかったので、窓口で購入しようと前に立ったら、窓口に利用できるクレジットカードの一覧が貼られていました。このとき初めてJRの切符をクレジットカードで購入できることを知りました。
安値世界一への挑戦をうたうコジマ電気では、顧客を囲い込むためのコジマお客様カードを発行しています。
ごくありきたりのカードで、商品を購入するとポイントがたまるという機能で、クレジットカードなどの余分な機能は付いていません。
ただ、このカードを商品の購入前に機会にかざすと割引券やガソリン代券が発行されます。購入する商品の金額が一定額を超えると、この割引券が使えるという仕組みです。
入店時に発券した後に商品を探してまわるので、いざ会計と言うときに割引券を出し忘れることが多くあります。というかレジで店員が言ってくれないと100%出し忘れます。
先日、冬物のクリーニングを頼みに行きました。ジャケットとスーツが合計4点なので、4000円くらいはかかると思っていたのですが、2800円と思ったよりも安くすんで助かりました。
このとき、お店の方が「冬物ならこれから秋まで着る機会がないですよね、当店で保管しましょうか?」と聞いてくれました。