平成22年10月23日 周回林道、走破しました。大黒谷林道は崩落のため通行不可能です。
評価:4.5点 / 2人
更新日:2002/12/24
見弘子の西側に広がる未舗装路。
ゲートで閉鎖されていることが多い。
随所で工事を行っているので、閉鎖されている林道なのに交通量は非常に多い。
写真をクリックすると、拡大した写真が表示されます。
平成22年10月24日走行。大黒谷林道は通行不可です。通行不可区間は歩いて走破しました。詳しくは、http://dts3800.blog117.fc2.com/blog-entry-138.html
ひるがの高原からちょっと行くとゲートあり。脇に石置いてあるものの抜けれます。その先のゲートも同様。
林道中間あたりにチェーンゲートあり。バイクならくぐれます。御母衣ダム側のゲートは不定期に開いてます。
2011/09/25通行しました。林道の両端がゲートにより封鎖されていますが、ひるがの側はバイクなら隙間から入れます。御母衣湖側はゲートにより通り抜け不能。
封鎖されてるのに四輪車多数が通行していました。何故!?
ゲートからゲートまでは、全線通行可能です。
大黒谷林道は、大黒谷ダムまで通行可能。その先は大規模な土砂崩れで崩壊しているのが、御母衣ひるがの南線から見れたため絶対通行不能でしょう。
四輪は無理ですが、二輪はゲート脇をスルー可。ひるがの林道は抜けられますが御母衣湖側に画像の路肩崩壊一箇所あり。
大黒谷林道は崩壊激しく絶対無理です。
無駄足は承知の上でしたが、荘川桜も見れたら良いかと…。
ひるがの側のゲートは開放されていましたので、全線が通行可能とは思いませんでしたが、どこまで行けるかと入ったところ200mで…。
ゲートに行くまでに2箇所ほど雪の中を抜けていましたから当然ですよね。
ダム側に回ってみたところ、こちらのゲートは閉められたままでした。
さすがに4月中旬では無理でしたね。荘川桜も、未だ蕾でしたが、久しぶりの長距離走ったので納得して帰って参りました。
某バイク地図にはダートとして描かれているも、こちらの情報では開かずの林道ということでしたが、運良く今日はゲートが開いていたので、分け入ってみました。ゲートを閉められると洒落にならないので、私は2、3km程で引き返したのですが、途中で出会ったライダーの話ですと、奥の方で伐採作業か何かをしており、通り抜けられないとのことでした。
こちらの情報だとほぼ通行止とのことなので期待はしていなかったのですが、日照岳林道側のゲートがあいていました。
が…蛭が野林道側ゲートが閉じていて通り抜けできませんでした。(二輪だと横から抜けれるでしょうが、四輪で行ったので)
4月下旬に行きましたが、例年より残雪が多く通行不可でした。
地元の方の話では、『6月くらいにならないと無理かも知れない』との事でした。
当日はダム側のゲートは閉鎖中でした。
昨日5/25南側から向かいましたが分岐点で双方の林道ともゲートで通行止めになっていました。地元の人に聞いたお話では殆ど通行止めとのことです。
御母衣ひるがの林道(蛭が野林道・大黒谷林道)のひるがの高原側から入る道はゲートで通行止めになっていて走行できませんでした。2006年5月25日走行。