撮影日:2014/09/06
国道121側の出入り口です。このときは旧中山峠側の出入り口が道路工事で閉鎖されていたので、こちらから入りました。
国道121から七ヶ岳林道のT字路までは舗装されています。途中に隠し田の様に水田が点在しています。
七ヶ岳林道とのT字路。
ダートの始めは薄暗い樹林の中を走ります。
皆伐されて見晴らしの良い斜面の上を通ります。
周囲の山並み。
南区間は深い溝が掘られています。
大きくアップダウンを繰り返します。
中間地点にある七ヶ岳林道開通の石碑。七ヶ岳の頂が見られます。
富貴沢林道とのT字路。
直線的な区間が多く見られます。
樹木の伐採作業場所の脇を通ります。
8月下旬から9月上旬にかけて除草がされるので、9月上旬の頃は路肩に着られて枯れている笹や草が見られます。
国道289側の出入り口。大きな「七ヶ岳林道」の標識が立っています。