撮影日:2008/10/05
馬坂林道との三叉路です。
正式には川俣湖畔の吊り橋の入口からが帝釈山林道なのですが、古くからの慣習で川俣湖から田代山林道との合流地点までを馬坂林道と呼んでいます。
馬坂沢の堰堤がダム湖のようになっていて、奇観を呈しています。枯れ木が不気味です。
林道の脇を渓谷が流れています。紅葉の時期は見事です。
路面は栃木県側はやや荒れ気味で、幅員も福島側に比べると狭いです。峠の登山道を観光資源として栃木県が生かしていない証拠です。
この時期でも紅葉は始まっていました。ところどころに赤く色付いた樹木が見受けられました。
高度を上げて行きます。
視界は広く、展望は峠まで楽しめます。
きついヘアピンコーナーが幾つかあります。交通量が多いので、対向車には十分に注意してください。
峠付近から帝釈山を望みます。既に山頂は色づいていました。
峠は立派な駐車場となり、登山者の車が埋め尽くしていました。トイレがあるので、利用しやすい林道となりました。
峠を下ってゆくとすぐにいくつものヘアピンコーナーが連続します。写真のコーナーは春の残雪が最後まで残ることで有名なコーナーです。
福島県側は長い直線路が多くあります。
S字コーナー
長いコーナーの後にヘアピンが待ち受けています。
森林の中の直線路。緩やかなコーナーを繋いで1km以上の直線区間があります。
麓は直線区間が多くなります。
緑のトンネル。
時折り視界が開けます。
ダート区間の終わり。
日帰り温泉の脇へと抜けます。
国道から見た帝釈山林道の入口。