はじめまして。
- 投稿者:nelson 香川県
- (投稿日:2006/10/25 / 更新日:2007/05/30)
香川県に住む林道の初心者です。
この秋にいろんな林道を走りたいと思っているのですが、女性が独りでも走れるような初心者向けのコースって有りますか?夢はスーパー林道走破なのですが、それまでにいろんな林道を走って自信をつけたいのです。よろしければ教えてください。
特別サービス・レス
ありがとうございます。
とんでもない。
なかなか無いですね
猪の鼻は2つ?
>増川林道
早速下調べに行きたいなあ
塩江琴南線付近
>おっさんさん
週末
昨年春に走ってる様な気がしてきました
遅まきながら
栗原川林道
- 投稿者:MINICABMAN 群馬県
- (投稿日:2007/05/01 / 更新日:2007/05/01)
4月30日に栗原川林道を走行しました 根利側から皇海山登山口までは、 落石が多数あり かなり荒れていまた。
ゲートはオープン、雪は大丈夫でした。
御荷鉾林道に行ってきました
- 投稿者:icop 群馬県
- (投稿日:2007/04/30 / 更新日:2007/04/30)
4月21日(土)の開通日。行ってきました。頂上近くに至ると「積雪につき通行止めの看板」がありましたが後方からはバイクが数台追い抜き、途中2台の車と出会い、路面はグジュグジュ状態でしたが通り抜けることができました。
鱒沢林道・安ヶ森林道
- 投稿者:MINICABMAN 福島県
- (投稿日:2007/04/24 / 更新日:2007/04/24)
はじめまして
22日に安が森林道を福島側から走行しました
まだ、残雪 倒木で通過できませんでした
途中にも落石等がありまだ通行むりみたいです。
七ヶ岳林道、小塩塩之岐林道
- 投稿者:MINICABMAN 福島県
- (投稿日:2007/04/24 / 更新日:2007/04/24)
同じく22日に七ヶ岳林道と
小塩塩之岐林道に行きました
七ヶ岳林道はまだ登り中盤で残雪がありました
小塩塩之岐林道は入り口100mで残雪 倒木で
通行できませんでした
雪で遊んできました。
連休中も通行出来そうもありませんでした。
赤岩青巌峡がぁ・・・
- 投稿者:ぽよ 道央(北海道)
- (投稿日:2007/04/04 / 更新日:2007/04/04)
道道610号線に接続する旧村道日勝赤岩線が
4月9日開通
(鬼峠さんのページより ttp://www.onitoge.org/ )
で実際に行かれた えさん のページ
(えさんのページより ttp://polestar24.jp/ )
赤岩青巌峡の赤橋の上に橋が架かり従来の美しい風景
が台無し・・・
高速道央道がトマムから清水間が今年出来るので、
国道274からの短絡道路となるがあと2年(H21)で
占冠トマムがその後H23に夕張占冠間が完成予定で
ある。
鹿児島県の市町村名の修正
- 投稿者:岡野 春輝 鹿児島県
- (投稿日:2007/03/22 / 更新日:2007/03/31)
このホームページの管理者様へ
鹿児島県の市町村名は合併で変わっておりますので修正をお願い致します。
(修正前) (修正後)
鹿児島県東郷町→鹿児島県薩摩川内市
鹿児島県高尾野町・出水市→鹿児島県出水市
鹿児島県宮之城町・鶴田町→鹿児島県さつま町
鹿児島県内之浦町・高山町→鹿児島県肝付町
市町村名の修正について
無題
- 投稿者:アキト 石川県
- (投稿日:2006/11/26 / 更新日:2006/11/26)
画像は、ありませんが、金沢市にある四房高坂という地域にある林道は、オンロードですがアスファルトが、修復してなくヒビ割れてたりしますが、通行できる範囲なので結構楽しめます。秋には紅葉、夏には、花火が見れますので、ドライブには最高の林道かも?
氷ノ山 紅葉きれいでした
- 投稿者:アフミツ 兵庫県
- (投稿日:2006/11/06 / 更新日:2006/11/06)
11月5日は氷ノ山の尾根で気温24度と暖かいのに、紅葉を眺められて、不思議な感じでした。
今年は暖かいので、紅葉はもうしばらく楽しめるのではないでしょうか。
も