はじめまして(〃▽〃)ゞ 
- 投稿者:Makita☆ 愛知県
- (投稿日:2012/01/27 / 更新日:2012/01/27)

はじめまして、愛知県一宮市在住平日休み(メイン月曜休み)のオフ車ど素人です。ナカナカご一緒していただける方がすくないので、いつも一人で林道を走っております。行った先でシングルバーナーにて袋ラーメンとかを食べて帰ってくる※ラーコーツー(ラーメンツーリング コーヒーツーリングの略)などをしております。もしもどなたかご一緒していただける方がお見えになりましたらよろしくお願いします。普段はTucicaのほうで活動をしております。 もう一台は、KazwasakiZX-9R C1を所有しており長距離のツーリング時はそちらをつかっております。
お近くですね。
おねがいします 
- 投稿者:たけち 富山県
- (投稿日:2009/07/12 / 更新日:2009/07/15)
北陸の林道データベースが見れなくなっています。何とかしてください。お願いします。
サーバーの移転に伴うトラブルでした
Rikkieです 
- 投稿者:Rikkie 愛知県
- (投稿日:2006/11/28 / 更新日:2006/11/28)
Rikkieでございます。
活動の拠点を三河に移してナローにCRMを転がしております。
近隣で遊んでくださる方はご連絡ください。
懐かしい方々のご登場を微かに期待して・・・。
http://homepage3.nifty.com/Rikkie/
探しています。 
- 投稿者:okuda 愛知県
- (投稿日:2005/07/07 / 更新日:2005/08/02)

愛知県南設楽郡鳳来町宝金沢(ほきんざわ)林道
にどうしても行きたいのですが、場所が探せません。
どなたか、教えていただけませんでしょうか。
わたしも知りたいです
通りがかりの者で、まったく知りませんが
お礼
林道についてお尋ねします。 
- 投稿者:マーク 石川県
- (投稿日:2003/11/06 / 更新日:2003/11/20)
皆さん、ウータンさん、初めまして。
40歳にしてバイク生活にリターン、50歳にして林道に目覚めてしまった金沢に住むオヤヂであります。
で、最近あった事件での素朴な疑問です。
どなたか教えて頂ければ幸いです。よろしく御教授下さい。
先日も休日にモミジ狩りがてら近所の白山麓の山へ出かけました。
見知らぬ林道でしたが、鎖が外れていたのを気づかず入ってしまい、
地元の軽四のお年寄りに「ここは進入禁止ぢゃ!!」っと叱られてしまいました。
で、ふと疑問に思ったので質問させて下さい。
山はもちろん持ち主がいるでしょうし、そこに育成する動植物は山の持ち主のモノでしょう。
しかし、林道は一般公道であり、税金によって作られているのではないのでしょうか?
それを鎖で閉鎖して一般の人達が入れなくしてあっても良いのでしょうか?
我々一般人が入る権利は無いのでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
失礼しました。
権利は複雑
走れない林道
ありがとうございます
ふと思い出しました
林道について
ゲートについて
お役所からもお返事頂きました。
ちょっとだけ林道の説明をします
感動しました! 
- 投稿者:ばぶるす 三重県
- (投稿日:2003/10/17 / 更新日:2003/10/17)

皆様はじめまして!
なぜかたどり着いたのですがこんなサイトがあったなんてしらなかった~!
かなり感動してしまいました。
バスケがメインのサイトですがツーリングの写真とかも載せています。
http://baburusu.kiy.jp/kumano_basketball/web/
宣伝みたいになっちゃいましたが遊びにきてくださいね。