林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

関西 []
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

峰山林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/27 / 更新日:2005/04/05)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

県道39と県道8坂の辻峠をむすぶ林道。
県道39側の入り口には砥峰高原がある。

志倉道谷林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/12/24 / 更新日:2005/04/05)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

県道48の若杉峠と一宮町三方をむすぶ林道。
幅員はやや狭く、荒れ気味の路面。

奥山床瀬林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/03 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

竹野町の南に位置する林道。
峠は広場となっている。

相地轟林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/04 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

関宮町と大屋町の境の山地を横切る林道。

天谷加保坂林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/04 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

関宮町と大屋町の境の山地を東西に横切る林道。
ほぼ全区間がトラバースルートなので、すばらしい景観を堪能できる。

矢田川線 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/03 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

妙見蘇武林道と交差して、国道482の未開通区間をむすぶ未舗装路。正式の名称は不明。

横行林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2003/09/24 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

瀞川氷ノ山林道の支線のひとつ。
ダートなのか舗装路の上に砂利と土がつもっているの、今ひとつ判別としない。

三川林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/04 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

妙見蘇武林道から北へ延びる新規開設中の行止の林道。
開設しながら舗装化も行っている。

十字路に通行止めの表示があるが、実際には十字路から5.9km進んだ所にゲートがあり、このゲートから西に抜けられる舗装林道がある。

県道258 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/03 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

妙見蘇武林道と国道482の日高町側をむすぶ未舗装の県道。
通行止めの標識が立っているが、多数の乗用車が通過している。

本谷奥林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 兵庫県
  2. (投稿日:2002/11/03 / 更新日:2005/04/01)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

宮神奥から分岐して県道253へいたる作業路。
急勾配、急コーナーが連続する。

  1. << 前のページへ
  2. 次のページへ >>