垂栗林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2011/07/20 / 更新日:2011/07/20)
王城枝垂栗林道から分岐してしだれ栗公園の北に抜ける支線林道。
王城枝垂栗林道から展望台までは土の路面で、雨の後はヌタヌタで滑りやすく転倒に注意が必要。
展望台には駐車場と休憩用の東屋が併設されている。
展望台から見える眺望は、北が塩尻の市街地、東が美ヶ原、南が諏訪湖と八ヶ岳連峰。お薦めは諏訪湖越しに見る八ヶ岳連峰で、北の端の蓼科山から夏沢峠を挟んで八ヶ岳の最高峰の赤岳まで見ることが出来る。
倉科坂林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2005/08/29 / 更新日:2005/08/29)
戦国時代の代表的な合戦である川中島の合戦で、上杉謙信が本陣を敷いた妻女山から松代へと延びる林道。
町道高峰線 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2002/11/05 / 更新日:2004/06/12)
茅野市と高遠町をむすぶ未舗装の町道。
稜線を走るので景観を楽しめる。
南側は急勾配、路面は一部荒れている。
高峰支線林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2002/11/05 / 更新日:2004/06/12)
町道高嶺線がトンネルの東側に抜けるのに対して、支線はトンネルの西側に抜ける。
峠にミニゴルフ場がある。