林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

高知県 []
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

東川支線林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 高知県
  2. (投稿日:2004/05/07 / 更新日:2010/06/09)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

東川林道の石上峠から分岐する支線林道。
路面の荒れが激しい上、落石箇所が多い。路面の一部は落石をならしてあるので、ガレ場のよう。
勾配はとてもきつく、ヘアピンが連続する。

東川支線林道

続き »

奥大野越・東谷大森川林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 高知県
  2. (投稿日:2002/11/13 / 更新日:2010/06/07)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

大森川ダム周辺の林道群の一つ。
大森川ダムと奥大野をむすぶ。

路面はフラット、峠越えの林道だが勾配は緩やか。
展望はあまり利かないが、視界が開けた箇所ではなかなか美しい山並みを見ることができる。

雨天時や降雨の直後には林道のあちこちで小さな滝を楽しむことができる。

奥大野越・東谷大森川林道

続き »

猿押林道・奥栗一谷林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 高知県
  2. (投稿日:2002/12/24 / 更新日:2010/06/04)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

馬路村と安芸市を結ぶ林道。
安芸市側、馬路村側ともに入り口はとても分かりづらい。
毎年舗装区間がのびている。

路面は良く整備されてフラット、幅員は広い、コーナーが多く、見通しは悪い。

猿押林道・奥栗一谷林道

続き »

宇筒舞林道・中津尾林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 高知県
  2. (投稿日:2002/11/13 / 更新日:2010/06/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

物部村の中心部と安芸市畑山を結ぶ林道。
中津尾林道側の舗装化は速く、毎年数キロづつのびている。

中津尾側には、断続的な舗装区間が残されている。
麓区間はフラットで勾配も緩やか、生活道路なので良く整備されている。
峠とその前後も路面はフラット、勾配はきつい。

名称は峠の北側が宇筒舞林道、南側が中津尾林道、畑山奥西川林道と中津尾林道をつなぐ短いダートが畑山林道となっている。

宇筒舞林道・中津尾林道

続き »

四万十川の源流 返信

  1. 投稿者:うーたん 高知県
  2. (投稿日:2003/09/25 / 更新日:2004/05/07)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

仁淀村と東津野村の間にある四万十川の源流への林道。正式名称は不明。

春から秋にかけては多数の人が訪れる。
荒れた林道なので、ロードバイクや乗用車で渋滞することもある。
すいているときが好みなら冬期、12月以降に行くと良い。降雪で雪中行軍となる可能性もあるが、訪れる人はわずかしかいない。

四万十川の源流

続き »

  1. << 前のページへ