撮影日:2003/08/04
国道107側の入り口です。
坂本集落内の消防団の建物が目印です。
これが消防団の建物。
簡易舗装の荒れた急勾配を登ります。
峠まで勾配は急です。
路面はフラットです。
ところどころ落石がありますが、通行に支障があるほどではありません。
峠の手前は未除草です。
峠はトンネル。
素堀でないのが残念です。
峠のトンネルは400mあり、トンネルを抜けるとすぐに丁字路です。
本線は右に曲がります。
今度はきつい下り勾配。
コーナーは少なく直線的に下って行きます。
支線との三叉路。
本線は右に進みます。
左に曲がる支線は分岐が多く、ほとんどの分岐を走ってみましたが通り抜けることは出来ませんでした。
緩やかなコーナーを走ります。
新里村側の旧道脇に立つ刈屋小学校の脇に抜けます。