投稿はありません。
奥山林道・手代林道を掲載している品質の高いサイトやページがありましたら、自薦他薦は問いませんので投稿ください。
評価:4.1点 / 8人
更新日:2002/12/24
秋田県と山形県にそびえる鳥海山の麓を駆け抜ける峰越林道。
山形県の名称の奥山林道はやがて大八重林道と名を変えて行き止りとなる。
秋田県と山形県をむすんでいる道は、秋田県側が手代奥山林道、山形県側が黒瀬林道の名称で呼ばれている。
秋田県の麓の区間の名称は手代林道。
奥山林道、手代林道、ともに交通量が多く、そのため良く整備されているが、黒瀬林道は狭くやや荒れている。
写真をクリックすると、拡大した写真が表示されます。
ナビのkmlファイルをグーグルアースに反映させました。10年ほど前に流された橋は修繕され、林道改修工事も進めらていますが、今回の崩落箇所が修繕されるまでは10年近く掛かるかもしれません。なお、DT125Rは新車で買った時より高く売れたのでWR250が買えました。いずれ17インチのオフ用タイヤを装着し再挑戦予定です。
平成26年8月にLanzaで秋田県側から3回目の走破以来で令和5年5月に山形県側から初めてDT125Rで挑戦。入口から約8kmあたりで林道は遊歩道になり流水でかなり削れて概ね10km付近で落石が多くなり林道は完全に崩落してました。無理して越えようとする気も起きないほど完全に崩落しています。
百宅側(秋田県)から進入。15.5㎞で県境。県境から1.5㎞で女郎沢川にかかる澤石橋。その先約600mで皆さんご指摘の大崩落箇所があり通行不能です。が、、よく見ると山側の崩落土砂上にバイクタイヤ痕があります。行ったのか、来たのか・・いずれにせよルジャーン並のテクニックの持主です。だが普通には絶対やめましょう。あがれなくなります。
秋田県側から進入しましたが、鳥海山登山口から先で崩落で路盤が有りません。
復旧は期待薄いと思います。
2018/08/10
山形県側から入りました。
前投稿の写真に残っている道の半分が完全に崩落しています。コンクリートの柱だけ残っていますが、落ちたら上がれません。
そこまでの道も、道?とは言えない状況。
ガッレガレのがったがたです。容赦ありません。
2輪でも通過できません。
進入は絶対避けるべきだと思います。
崩落により通行止めとはなっていますが、簡易ゲートをどかして入れます
(地元のキノコ採りの車もそうしています)
県境付近山形側で崩落があり、道が非常に細くなっていますが、バイクなら通れます
山形側でガレ、粘土の露出がある場所がありますが特に問題ないでしょう
秋田側はまずまず良好な状況です
明日の山形側からのアタックの為に秋田側から下見。百宅口登山口までは、快適&高速ツアー。山形側は、チョットビビリながら通過。明日の山形側からのアタックは断念。バイクとクロカンなら山形側からも行けると思います。
尚、XーTRAILは足回りイジってます&ガレ場大好き(バイクならね)
2014年9月4日走行。
伸び放題の雑草、大きな落石、ガレ場、橋の崩落二か所と荒れていました。
崩落した橋は架け替え工事中のようで秋田側は迂回路と仮設の沈下橋が作られていました。通過するなら四輪は不可能、二輪でも軽量車が無難でしょう。
8/1。セローでまず百宅から走行。数キロの上玉田川と赤坂川の二俣で通行止めの看板とロープあり。引き返してぐるりと回り、今度は升田から走行。9kmダートを走った小黒瀬川の手前で工事作業中で引き返した。平日は工事作業で通行は不可と思われる。
平成26年8月3日秋田県側から山形側に抜けられました。百宅口から山形側の林道はかなり荒れていました。橋の崩落箇所では川を渡る必要があります。念のためバイクを押して慎重に渡りましたが、ブーツが水浸しになってしまいました。それから、工事をやっている平日は避け、大き目のプライヤーかモンキーレンチなどの工具は必ず持参して休日に挑戦しましょう。できればソロ・ツーは避けたほうが賢明でしょう。(H29.2.5_誤字修正)
当初、新しく架橋する予定だったものが、予算の関係で、「修繕」に変更され、現在はその方針で建設作業中の模様です。積極的冒険は避け、鳥海・祓川から、法体園地・猿倉温泉経由で矢島に戻りました。
http://ameblo.jp/ryushi-s/entry-11901386762.html
2014.07.13バイク通過しました
本日、秋田側から山形県に抜けました。
秋田側は手代橋の崩落箇所に板が一枚渡してるだけなので要注意です。
そのあと山形県でも橋が崩落していましたが、川を渡れば大丈夫です。
途中、山形から3台とすれ違いました。
道はかなりガレていますので注意してください。
車は全く通行していませんので安心して走れます。
2013.09.19 秋田側も通行止め
百宅側の入口に通行できないとの看板あり。
5km地点の分岐を右に行くと山形に抜けれるようだが、立ち入り禁止のロープが張られていた。
業者が出入りしていたので侵入できず、どこまで行けるかは不明。
鳥海山・百宅登山口や大清水園地へもいけない模様。
2013.08.27 橋解体だとか
本日山形側から行ってみました。
入口で気合入れてると、建設業者さんが林道から出てきたので秋田側に抜けれるか聞いたところ、橋を解体したから行けても8kmだね、とのこと。
kopeさんの(3)写真のことだと思いますが、8km地点にバリケードがされており、現地確認はできませんでした
2013年8月12日通過
2013年8月12日、山形側から秋田にバイク(セロー)で抜けました。
途中
(1)落石箇所
(2)崩落箇所
(3)壊れた橋 あり。
車は通過できません。
バイクであれば(1)(2)は問題無いと思いますが、(3)は危ないと思います。
壊れた箇所に木道が渡してある状態です。→写真
私以外にもバイクのわだちが2本ありました。通過された方いるようです。
走り応えのある30kmダートでした笑
台風の影響なし路面良好
12年10月2日に自転車で秋田→山形を走りました。台風17号の影響はありません。8月下旬にも通ったのですが、そのときと比べて路面の荒れが修復され、また県境~手代奥山林道起点・黒瀬支線終点の区間で道の両端から張り出していた草藪も今回は刈られて、とても走りやすくなりました。今年のMTB大会は10月7日だそうです。この日は通行に注意してください。
2012年8月2日通過
秋田側から入りました。手代林道はきれいに整備されて、大清水園地まで登山客向けのバスが入って来たりしています。奥山林道は若干荒れて亀裂がありますが、ピンキーさんが5月に遭遇した倒木などは撤去されています。
抜けられず・・・
5月下旬に山形側から入りました。
特に通行止めの表示はありませんでしたが、5キロ位行った所で大規模な崩落があり4輪は通行不可能でした。さらにその先10キロ位の所で大木が道を塞いでおりそこで私は撤退しました。
頑張れば下を潜れそうでしたが、その時はまだ残雪が邪魔をしていたので無理しませんでした。雪溶けした今はどうでしょうね。
今年2回目
9月16日に走破しましたが、先月山形側が大分荒れていましたが、今回はかなり改修されていて走りやすかったです。通行止めはありませんでした。二輪は全然問題なしで、四輪ですとSUVか軽トラでないと大変でしょう。秋田側は相変わらず木材運搬のトラック等すれ違うので注意。
8/15は問題無く走行可でした
8月15日に通行したときは、一部草が覆いかぶさりそうなところもありましたが、オフ車なら特に問題無く走破できてました。
本日
6月末の豪雨と8月18日の豪雨で山形県側が大分ガレていました。道路を横断するように溝が多数出来ていまして、内1つが、50CM程度掘れて水がザーザー流れています。2輪トレール車だと楽しく通過できますが、4輪ですとクロカンジムニーでないと通過できません。路肩も大分怪しい個所が多々ありました。
通行可能 10/22現在
秋田側→山形側へ抜けました。
山形側で若干ガレ気味の箇所があったものの、オフ系の車両なら全く問題ないでしょう。
きのこ採り(?)の軽トラや軽1BOXがちらほら見られるので走行には注意してください。
紅葉は今週末が見頃になりそう。
通行可 '10/10/10は自転車に注意
10月1日にまた自転車で走りました。走行に問題ありません。8月下旬と比べてバラスが沈んで走りやすくなっている部分もありました。10月10日にMTBサイクリング大会があるそうです。この日は当林道を山形県→秋田県で自転車が沢山通りますので、通行には注意してください。
通行できます
8月21日に自転車で山形県→秋田県のコースで抜けました。路面状況は部分的に若干の荒れはあるものの、全体的には安定して走れました。
7月17日現在
酒田方面から入りました。
10km地点で、道幅は狭くなるものの、
路面は安定し、走行に問題なし。
残雪あり
2010年6月5日に酒田方面から入りました。
ダートになってから15~16kmくらいのところで、残雪&落石で通行不可でした。
残雪なくなれば、バイクなら通行可でしょうか?山菜取りの一般車沢山でした。
秋田から山形へ
10月3日に車にて走行してきました。
県境前後は草が伸びて道幅が狭く感じ少し荒れた個所もありますが、走行に支障はありませんでした。林道沿いはまだ紅葉してませんでしたが・・そろそろ始まる頃かと思います。10月11日はMTBのレースがあるようなので走行には注意が必要になるかと思います。
秋田から山形へ
8/16通行しました。秋田側は多少登りはあるもののビッグオフでも楽勝ですが、山形側への下りは路肩のガレと、草による視界悪化に要注意。夏休み中のためか一般車も入ってきました。
自転車で越えました
2009年8月8日に山形から秋田へ、自転車で抜けました。峠付近が荒れていますが、通行止めはありません。
7月30日 山形から秋田へ
7月30日に入山しました。オフロード系の車両で有れば走行に支障をきたす箇所は皆無です。周りの景色もたいへん素晴らしく、是非再訪したい林道です。
紅葉
紅葉にはまだ早かった…。通り抜け可で手代側砂利敷きによりフラット。
本日通りました。
本日奥山林道側から通りました。峠付近のアップダウンがガレと水路によるでこぼこ多数で荒れています。
問題なし
手代林道の方が、登山等の往来が多いようです。よって路面も締まって走りやすいです。一方、続く奥山林道は比較するとやや荒れ気味ですが、楽しく走れます。
×閉じる