三境林道 
- 投稿者:うーたん 群馬県
- (投稿日:2004/06/17 / 更新日:2004/06/17)
桐生市藤生と草木湖を結ぶショートカット路。全面舗装済みの林道。
余り整備されていないので、草木が路上に茂っているほか、小さな落石も多い。
長石林道 
- 投稿者:うーたん 栃木県
- (投稿日:2004/06/17 / 更新日:2004/06/17)
県道6と足利市を結ぶ近道。
県道66は長石林道から先は土日祝祭日はバイクの通行を制限しているので、その際にはこの林道がエスケープ路として利用できる。
牛の沢出原林道 
- 投稿者:うーたん 栃木県
- (投稿日:2004/06/17 / 更新日:2004/06/17)
葛生町と田沼町の山間部を結ぶ舗装林道。
生活道路と観光道路を兼ねているので、交通量は非常に多い。
前日光林道 
- 投稿者:うーたん 栃木県
- (投稿日:2004/06/17 / 更新日:2004/06/17)
全面舗装の林道。
前日光林道は河原小屋三の宿林道、前日光林道、大荷場木浦沢林道の総称。
河原小屋三の宿林道の峠付近で大規模な土砂崩落があり通行不可。
古峰ヶ原から山の神にかけての区間は道路工事のため、一部区間道が完全に消失していて徒歩でも通り抜け不可。
大荷場木浦沢林道の区間は通行止めの標識が出ているものの、小さな落石があるだけで乗用車も多数通っている。
町道高峰線 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2002/11/05 / 更新日:2004/06/12)
茅野市と高遠町をむすぶ未舗装の町道。
稜線を走るので景観を楽しめる。
南側は急勾配、路面は一部荒れている。
高峰支線林道 
- 投稿者:うーたん 長野県
- (投稿日:2002/11/05 / 更新日:2004/06/12)
町道高嶺線がトンネルの東側に抜けるのに対して、支線はトンネルの西側に抜ける。
峠にミニゴルフ場がある。
細崎入林道 
- 投稿者:うーたん 茨城県
- (投稿日:2004/03/14 / 更新日:2004/03/14)
水府村の中心を通る県道33から北に延びて、東金砂神社を経由して国道461へ抜ける林道。
取材時点では、チェーンゲートにより閉鎖中。2輪による進入も防ぐため、ゲートの隙間には有刺鉄線が張られている。