林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

宮崎県 []
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

村道荒谷線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

荒谷と造次郎山を結ぶ一部ダートが残る村道。

最初はきつい勾配のコンクリートの舗装路、やがてダートとなる。
ダート区間の勾配も急。
ヘアピンコーナーこそ少ないが、全区間で急なコーナーが連続する。

村道一木鹿猪谷線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

市木地蔵と鹿猪谷をむすぶ未舗装の村道。
路面は多少荒れている程度だが、勾配がとてもきつく、クルマでの通過は四輪駆動でないとかなり厳しい。

鹿猪谷中山林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

北郷村中原と秋元、宮脇をむすぶ林道。
分岐が多く、道に迷いやすい。
途中、舗装されているがきつい勾配箇所がある。

村道小水滝線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

村道九佐衛門線と小水滝をむすぶ未舗装路。

村道小八重市木線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

北郷村の八重山周辺のダート村道の一つ。
県道210の小原集落に入り口があり市木地蔵までは舗装済み。
市木地蔵から村道八重小八重線までがダートとなる。

途中宇納間へ至る村道一木鹿猪谷線との三叉路があり、ここには小さいが標識が出ているので、道に迷う気遣いはない。

路面は村道らしくフラット、ただ勾配はきつい。

黒岩林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

諸塚スカイラインから北にのびて協和の森、黒葛原集落へ至る林道。

村道黒葛原2号線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

県道50と諸塚スカイラインのあいだのエリアにある、未舗装路のひとつ。

村道黒葛原1号線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

県道50と諸塚スカイラインに挟まれた狭いエリアにある、未舗装の村道のひとつ。

松の内林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/19 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

松の内谷と折立をむすぶ林道。
林道が土石流に押し流されて称してしまっているので通行は不可能。

雌滝林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

北郷村の清川集落で村道小原吉野宮線から分岐する作業路。
きつい勾配とヘアピンコーナーを走るが、路面はフラット。

  1. << 前のページへ
  2. 次のページへ >>