南川林道 
- 投稿者:うーたん 宮崎県
- (投稿日:2002/12/24 / 更新日:2003/09/26)
国道327の諸塚トンネルと諸塚スカイラインの中間付近をむすぶ、一部未開通の舗装林道。
未開通部分を迂回できるダート支線がある。
双方の出入り口には南川林道の道標が立っている。
迂回路のダートは良く整備されていて、路面はフラット。
村道不土野小崎線 
- 投稿者:うーたん 宮崎県
- (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
国道265小崎と県道142不土野をむすぶ未舗装の村道。
小崎側の道順は多少複雑。
不土野側の入り口は目印が少なく分かりづらい。
椎葉側から三方山林道に入るときはこの林道を使うと便利。
中小屋往還 
- 投稿者:うーたん 宮崎県
- (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
諸塚と中小屋をむすんでいた古道の一部。
現在は諸塚スカイラインの金鶏寺と黒岩林道をつないでいる。
川内林道 
- 投稿者:うーたん 宮崎県
- (投稿日:2002/11/25 / 更新日:2003/09/26)
十根川奥畑林道と平行して東西に走る林道。
交通量が無く、かなり荒れている。
一部、作業路の規格の区間がある。
奈良津林道 
- 投稿者:うーたん 宮崎県
- (投稿日:2002/11/25 / 更新日:2003/09/26)
大仁田スカイラインと国道503沿いの三カ所をむすぶ林道。
ほとんど交通量はなく、荒れた雰囲気を持つ。
村道野々崎線 
- 投稿者:うーたん 宮崎県
- (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
造次郎山から野々崎集落へ至る一部未舗装の村道。
荒谷から造次郎山へ向かうには、一番通りやすい道なので、交通量は多い。
村道小原吉野宮線 
- 投稿者:うーたん 宮崎県
- (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
小原集落と吉野宮神社を結ぶ一部未舗装の村道。
県道210から清川集落までは舗装済み、集落を抜けるとダートとなる。