林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

宮崎県 []
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

南川林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/12/24 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

国道327の諸塚トンネルと諸塚スカイラインの中間付近をむすぶ、一部未開通の舗装林道。
未開通部分を迂回できるダート支線がある。

双方の出入り口には南川林道の道標が立っている。
迂回路のダートは良く整備されていて、路面はフラット。

村道不土野小崎線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

国道265小崎と県道142不土野をむすぶ未舗装の村道。
小崎側の道順は多少複雑。
不土野側の入り口は目印が少なく分かりづらい。

椎葉側から三方山林道に入るときはこの林道を使うと便利。

中小屋往還 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/18 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

諸塚と中小屋をむすんでいた古道の一部。
現在は諸塚スカイラインの金鶏寺と黒岩林道をつないでいる。

村道中原鹿猪谷線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

鹿猪谷中山林道の急勾配箇所を迂回できる林道。

川内林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/25 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

十根川奥畑林道と平行して東西に走る林道。
交通量が無く、かなり荒れている。
一部、作業路の規格の区間がある。

市山作業路 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/25 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

十根川奥畑林道の峠区間から東にのびる作業路。
分岐が多い。
落石により通行は不可能。

奈良津林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/25 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

大仁田スカイラインと国道503沿いの三カ所をむすぶ林道。
ほとんど交通量はなく、荒れた雰囲気を持つ。

小原井財木林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/25 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

諸塚村七ツ山と国道265の国見峠をむすぶ林道。
舗装が進行中。

村道野々崎線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

造次郎山から野々崎集落へ至る一部未舗装の村道。
荒谷から造次郎山へ向かうには、一番通りやすい道なので、交通量は多い。

村道小原吉野宮線 返信

  1. 投稿者:うーたん 宮崎県
  2. (投稿日:2002/11/17 / 更新日:2003/09/26)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

小原集落と吉野宮神社を結ぶ一部未舗装の村道。
県道210から清川集落までは舗装済み、集落を抜けるとダートとなる。

  1. << 前のページへ
  2. 次のページへ >>